生活に役立つサービスについて
生活に役立つサービスについて

風呂場のレジオネラ対策はできていますか

あなたは風呂などに潜んでいるレジオネラ菌という細菌をご存知ですか。

レジオネラ菌は主に水の中、特に高温多湿を好む細菌です。

中でも風呂の追い炊き配管には増殖したレジオネラ菌が潜んでいることが多く、追い焚き時をすると浴槽に流れ込むことがあり危険です。

レジオネラ菌が感染すると発熱や肺炎を招く恐れがあり、時に体の弱い赤ちゃんや高齢者の命を脅かします。

レジオネラ菌は市販の洗剤では隅々まで除去するのが難しく、配管の奥は素人がどうにかできるものではありません。

年に一回程度は、専門業者による配管洗浄でレジオネラ対策を行うと、家族が安心して風呂場を利用できます。

普段は浴槽の使用後に水をかけ、水をふき取るとある程度の予防になります。