年賀状の基本的な書き方とタブー
年賀状には基本的に句読点は書きません。これは昔から日本の手紙には句読点がなかったことの名残です。どうしても句読点がなければ意味が通じにくい場合は改行で工夫しましょう。しかし絶対に句読点を入れてはいけないということもありませんので、横書きで年賀状を書きたい場合は句読点を入れても大丈夫です。またボールペンなどの細い字で書くことは好ましくありません。できれば太い字で力強く書きましょう。最も好ましいのは毛筆で書かれた字です。従って毛筆か毛筆に近い字で書くのが良いでしょう。色々なキャラクターを印刷して書くことも多い年賀状ですが、知らない間に著作権を侵害していることもあります。同じキャラクターの画像を複数の人に配布したり、加工や合成を行ったりするのも著作権に違反する可能性があります。芸能人などの写真についても同じで、使用する際には著作権者を調べてから了解を得る必要があります。
ルールを守って正しく書きましょう。